認知症のみこちゃん日記

「自分らしく生きて自分らしい最期を」

葬祭プロデューサーのAiです。

親愛なるみこちゃんへ

 

今日もみこちゃんは元気です。

朝起きると、テーブルにこんなものがありました。

これはどういう事なのか???

みこちゃんは、白内障の目薬をしゃもじ置きにしていたのです。

非常に置きにくかったことでしょう!

それにしてもうまく置いたものです。

芸術的とも言える(;^ω^)

 

とにかく、思いもよらない事が日常茶飯事である。

みこちゃんの頭の中を、やはり見てみたくなる(笑)

認知症の母親と同居しているというと、大変だね!と皆さん言ってくださいます。

「もっと言って!私、結構大変だもん!」

と感謝しつつ、実際は、美味しいネタの宝庫であるみこちゃんのやる事から目が離せません(^^♪

要は、楽しんじゃっているのです。

いや、もちろん楽しい事ばかりではありません。

先週は、検便を取るのに一苦労でした(笑)

たまに、怒ってしまい反省する事もたくさんあります。

私と同じような立場の方、たくさんいらっしゃる事でしょう。

完璧にやろうと頑張っていらっしゃる方、

人間はできる事はそんなに多くないです。

そしてできる事しかできません。

できる事を、できる範囲でやればいいのです。

人と比べるものでもありません。

自分のできる範囲でいいのだと、私は思います。

すごーい必死に頑張っても。。。みこちゃん忘れちゃいますから(笑)

梅雨明け、もうすぐかな~

本日も、最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

関連記事

PAGE TOP